■チーフのちょっと話&過去ログ■
珈琲に関するお役立ち情報満載!読んで得するページ!!

コーヒー豆お試し ブレンドコーヒー ストレートコーヒー&スペシャルティーコーヒー豆 アイスコーヒー1リットル&水出しコーヒーパック カップオンコーヒー&器具一覧
チーフのちょっと話&過去ログ WEB担当の雑談 BBS(掲示板) お店の紹介 喫茶のおすすめ


2006・12・6(水)
■新ブレンド!「ケーキや甘味のお供に・・・」12/24(日)まで!!
☆クリスマスブレンド☆100g 450円
【コクとまったり】ケーキ等甘味を口に含んで一飲み。
ビターチョコのような【ほろ苦甘い】食感が味わえますよ!
*詳細・ご注文はこちらからどうぞ

■【Part2:コーヒーを淹れる水は何がいい?】
前回で《書き忘れた!》と思っていた事をしっかりその後ツッコまれました。
(ご忠告を頂いた)ので続きという事で・・・。

「水道水は塩素が気になるんやけど」というご忠告なのですが
コーヒーを淹れる時お湯を沸かしますよね?それで煮沸消毒です。
ほぼ成分としては検出されません。さらに・・・

コーヒーの粉を透過してコーヒー液になるとほぼ皆無です。という事で
カルキを抜いた水道水・浄水器を通した水道水でも十分!という事になります。

これは私の勝手な解釈ではなく、石光商事コーヒー研究室室長 石脇氏の
研究結果を直接お伺いしたものです。

タンザニア産でこの香りのフルーティさは一度味わわないと・・
■「最上級AAクラスを超えたAA++!〜タンザニア オルディアニ〜
*詳細・ご注文はこちらからどうぞ

香りの組み合わせ・滑らかさ⇒とろみのある口当たりへの変化
■「限定!特別ブレンドシリーズ〜第3弾 〜香貴〜ブレンド」
*詳細・ご注文はこちらからぞうぞ

その都度挽く方が断然に美味しい!
■新!「手挽きミル」を特別価格で!!
*詳細・ご注文はこちらからどうぞ


ブラジル唯一の有機栽培作農園100%ブルボン種を使用
■「カップオンコーヒー」
*詳細・ご注文はこちらからどうぞ

複雑な果実香と綺麗な後口をお楽しみ頂けます^^)
■「ベスト オブ パナマ賞」受賞!【〜パナマ マウニエル〜】
*詳細・ご注文はこちらからどうぞ

よこやま珈琲 横山 豪(ごう)
〒611-0042 京都府宇治市小倉町西浦5-9
TEL 077-20-3239
FAX 0774-20-0771

ご意見・ご感想・お問い合わせはお気軽に!
info@yokoyama1986.com


2006・12・3(日)
■新ブレンド!「ケーキや甘味のお供に・・・」12/24(日)まで!!
☆クリスマスブレンド☆100g 450円
【コクとまったり】ケーキ等甘味を口に含んで一飲み。
ビターチョコのような【ほろ苦甘い】食感が味わえますよ!
*詳細・ご注文はこちらからどうぞ

■【コーヒーを淹れる水は何がいい?】*お客様からのご質問です
コーヒーに適した水のお話しは何回かここでしていますが、
【何が一番か?】は結論はでません。
 
コーヒーの風味が水によって変わるのでお好みで。
というのが答えになるかどうかわからないですが、そういうことです。
 
以前にもお話ししましたように当店は水道水(何故か当店周辺は地下水らしいです)
に浄水器を2本通して使用しています。
 
当店は【コク】を重視しているからで、ナチュラルウォーター(天然水)や
アルカリイオン水だと口当たりが滑らかになりすぎるきらいがあるからです
 
逆に言うと、グッとくるコクを抑えて滑らかにサラッと飲みたい方には
天然水やアルカリイオン水が良いのではないでしょうか。
 
コーヒーは酸性なので、アルカリ性の水で淹れると中性して滑らかになる。
という事です。不思議な事にコーヒーの色は濃くなりますが・・・。
 
以前、温泉水も試してみましたが、その時はコクは倍増するも
風味は温泉を飲んでいるみたい^^;でした。
でも温泉は泉質が様々なのでもしかして合うのがあるかもしれませんが、
それ以降は試していません。
 
様々な水を試しましたが、水だけでこんなに風味が違うの?
と思うくらい変わります。風味は別として、
成分だけをみればコーヒー以上に水は複雑ですね。

タンザニア産でこの香りのフルーティさは一度は味わわないと・・
■「最上級AAクラスを超えたAA++!〜タンザニアAA++ オルディアニ〜
*詳細・ご注文はこちらからどうぞ


香りの組み合わせ・滑らかさ⇒とろみのある口当たりへの変化
■「限定!特別ブレンドシリーズ〜第3弾 〜香貴〜ブレンド」
*詳細・ご注文はこちらからぞうぞ

その都度挽く方が断然に美味しい!
■新!「手挽きミル」を特別価格で!!
*詳細・ご注文はこちらからどうぞ


ブラジル唯一の有機栽培作農園100%ブルボン種を使用
■「カップオンコーヒー」
*詳細・ご注文はこちらからどうぞ

複雑な果実香と綺麗な後口をお楽しみ頂けます^^)
■「ベスト オブ パナマ賞」受賞!【〜パナマ マウニエル〜】
*詳細・ご注文はこちらからどうぞ

よこやま珈琲 横山 豪(ごう)
〒611-0042 京都府宇治市小倉町西浦5-9
TEL 077-20-3239
FAX 0774-20-0771

ご意見・ご感想・お問い合わせはお気軽に!
info@yokoyama1986.com


2006・11・26(日)
■新ブレンド!「ケーキや甘味のお供に・・・」12/24(日)まで!!
☆クリスマスブレンド☆100g 450円
【コクとまったり】ケーキ等甘味を口に含んで一飲み。
ビターチョコのような【ほろ苦甘い】食感が味わえますよ!
*詳細・ご注文はこちらからどうぞ


新!スペシャルティ珈琲!期間限定!(11/30まで)お試し価格販売!
下記、通常100g550円を⇒490円で販売(11/30まで)

☆30kg限定!【南国の果実の香り】☆
〜タンザニアAA++ オルディアニ〜
パッションフルーツ(マンゴー・パパイヤ)の香り+コク
最上級AAクラスを超えたAA++をお楽しみ下さい!!
*詳細・ご注文はこちらからどうぞ

■お詫び「本当に申し訳ありません」
店頭、電話、メールでお問い合わせを頂いている、前回大好評【ハマ】に続き
入荷予定を予告をしたエチオピア オークションロット1位【ケロ】の
悲しいお知らせをさせて頂く事になりました。

「まだ入ってこないの?」と期待して頂き「11月末〜12月初めに入荷しますので
もうしばらくお待ちくださいね」と言ってきましたが・・・

手続きや船便の遅れで12月末〜1月末の入荷になる。という報告が
昨日届きました。本当に心からお詫び申し上げます。

いつもお声を掛けて下さるお客様には本当に申し訳なく思っております。
しかしながら入荷は必ず致しますので、もうしばらく・・もうしばらく
お待ち頂けますよう、宜しくお願い致します。

コーヒーというのは、日本国内で栽培出来ないというのが魅力でもあり
逆にこういう事態が怖いところもあります。

プレシップサンプル(船積み前のサンプル生豆)を焙煎してカッピング
(風味の味見)した時は美味しかったのに、日本に到着すると風味が変わっていた
なんて事もあります。

今だにコーヒー生豆(焙煎する前の豆)は、船便で諸外国から輸送されてきます
最短でも2〜3週間は掛りますので、いくら定温コンテナ輸送しても
風味が劣化している事もないとは言い切れません。

でも、到着を心待ちにして実際届き、焙煎している時は毎度々ワクワクします。
そしてカッピングして期待通り!それ以上の風味なら
思わずニッコリ^^)まだ販売してもいないのに・・

美味しさで顔はニッコリ、お客様の反応はどうかな?心の中のドキドキ
毎度々これを繰り返しながらも、新しい豆は楽しみ!です!!

香りの組み合わせ・滑らかさ⇒とろみのある口当たりへの変化
■「限定!特別ブレンドシリーズ〜第3弾 〜香貴〜ブレンド」
*詳細・ご注文はこちらからぞうぞ

その都度挽く方が断然に美味しい!
■新!「手挽きミル」を特別価格で!!
*詳細・ご注文はこちらからどうぞ


ブラジル唯一の有機栽培作農園100%ブルボン種を使用
■「カップオンコーヒー」
*詳細・ご注文はこちらからどうぞ

複雑な果実香と綺麗な後口をお楽しみ頂けます^^)
■「ベスト オブ パナマ賞」受賞!【〜パナマ マウニエル〜】
*詳細・ご注文はこちらからどうぞ

よこやま珈琲 横山 豪(ごう)
〒611-0042 京都府宇治市小倉町西浦5-9
TEL 077-20-3239
FAX 0774-20-0771

ご意見・ご感想・お問い合わせはお気軽に!
info@yokoyama1986.com


         

ページのトップへ▲