■WEB担当の雑談■
珈琲のことや、普段疑問に思ったこと、ちょっとお役立ちの情報などなど。

コーヒー豆お試し ブレンドコーヒー ストレートコーヒー&スペシャルティーコーヒー豆 アイスコーヒー1リットル&水出しコーヒーパック カップオンコーヒー&器具一覧
チーフのちょっと話&過去ログ WEB担当の雑談 BBS(掲示板) お店の紹介 喫茶のおすすめ

2006・2・11(土)
いよいよトリノ五輪開幕ですね!
フィギアにモーグル、ジャンプにスケート。日本はどうでしょう??
時差の加減で夜中(朝方)が多いようなので
なかなか見られないですが、やはり応援しております。
日本は冬のオリンピックが弱いと聞きましたが
選手の意気込みを聞いてると「いけそう!」と思ってしまいます。
日本、頑張れ!

2006・2・7(火)
この2〜3日、グッと冷えますね・・・。
昨日は京都(宇治)も朝から雪が舞っておりました。そして今日は雨。
なんかパッとしない天気が続きますね。
昨日の休日はと言えば・・・
私は取りあえず、雨が大の苦手でして
仕事に行くのもすっごい勇気?がいります。(仕事なのに何をバカな・・・)
休みの日でも雨だとまず、外出はないですねぇ(^^;
主人には悪いとは思うんですが、気分が乗らない、ブルーになる、頭が痛い・・・
まぁ、なんやかんやと理由を付けて家から出ません!
だから昨日もしっかり家におりました。ゴメ〜ン!
梅雨の時期なんてもう大変!ほぼ毎日が雨でしょう?最悪ですよ。
明日は晴れてくれたらいいのになぁ〜

2006・2・2(木)
明日は節分です。皆様は「巻き寿司のまるかじり」されますか?
ウチは毎年恒例行事として食べています。
「恵方を向いて黙って食べて福を呼ぶ」なんて言伝えを
信じている訳ではないのですが日本文化らしい・・・というのでしょうか?
と言っても作るのは私ではなく主人の母に作ってもらうのですが(^^;
なんせ行事ごとや記念日が好きな私です。
結婚記念日は勿論ですが、「付き合った日記念日」なんてのもあります♪
一年の中でいくつの記念日があるのやら・・。です。
皆様は何か特別な記念日がありますか?

2006・1・29(日)
今日の昼間は暖かかったですねぇ。(宇治だけ??)
家の中の方が寒いくらいでした。
しかし陽が沈むとやはりまだ冬ですね(^^;
明日の休日は、主人の母の実家(滋賀県)にお米を取りに行きます。
田舎のお米がこれがまた美味しい!!んです。
通常のお米に比べ、少し小ぶりなんですが、甘くて美味しいんですよ〜。
田舎のお米に慣れてしまって、たまに市販のお米を食べると・・・
ん〜、やっぱり違うんですねぇ・・・。
と、お米を誉めながら、今週は「パスタ週」でした。
本を見たり、自分で考えたり頑張りましたぁ。
主人も私もパスタは大好きなので飽きずに毎日食べておりました。
外食する時もパスタが美味しいと聞けば少々の距離なら行きます!
先週(映画を観る前)も、松井山手に出来たお店に行って美味しく頂けて満足でした!
何処か、また良いお店があれば教えて下さい!楽しみにしております。

2006・1・24(火)
昨日の休日には映画を観て来ました。
朝から雪が降ってたので、出るのも迷ったんですが
昼からやんだので行って来ました!
三谷幸喜監督の「有頂天ホテル」です。
三谷監督らしい映画でした。特にここがよかったとかはないんですが
全体的にまとまった、良い笑いのある映画でしたね。
CMでも流れていますが、とあるホテルの大晦日の朝から年明けまでを過ごす
従業員や宿泊客の色々な人間模様です。
出演者も結構、豪華な顔ぶれで楽しかったです。
こんなホテル、有りそうで無さそうで・・・でも実際あったら嬉しいなぁ〜みたいな。。
映画って夢があってホント良いですね♪

2006・1・22(日)
めっちゃ晴天!
「コブクロ」の大阪城ホールでのコンサートに行きたい!と思い、
チケットを取ろうと今朝10時から家電と携帯の2台で頑張って電話したんですが・・・
話中にもならず・・・ずっと「混み合ってお繋ぎ出来ません・・・」
とNTTさんのガイダンスが流れるばかり。掛け続ける事20分。
やっとコール音が鳴ったと思いきや・・・
「完売です」の応答。 (o ><)oモォォォォ~ッ!! 悔しい〜!
ファンクラブに入ると特典で取りやすいって聞きましたが、やはり
一般では無理なんですかねぇ?京都会館とか来てくれへんかなぁ〜。
皆様は行きたいコンサートなどのチケットはどうして取ってはりますか??
なんかコツとかあるんですかねぇ?あるなら是非、伝授して下さいませ!

2006・1・21(土)
( ̄△ ̄;)エッ・・?
昨日も今日も京都南部に雪なんて(宇治)降ってないよぉ・・・。
あんなに天気予報で断言してたのに。しかも私も100%なんて
大きい事言ったのに・・スイマセン。全くもって申し訳ない。
京都北部や関東・東海などは降っていたようですが。
あんまり言わんとこっと。。。
京都はホントに盆地で、気候が大荒れなんて事はめったに無いですね。
北部のように海が近いわけでもないし、めっちゃ山に囲まれてますからねぇ。
自然災害が少ないですね・・。有り難い事ですが・・。
その分、めっちゃ蒸し暑いですよぉ〜。

2006・1・19(木)
不安定な天気が続きますねぇ。今日は昼間に雪が降っておりました。
なんか寒いなぁ〜と空を見上げるとチラホラ白いものが降っているでは・・。
まだまだ冬やなぁと実感する日でした。
明日の天気予報を見てると京都南部も100%の雪だそうで。
うぅ〜寒い!。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
皆様、お怪我のないようにご注意下さいませ。

2006・1・14(土)
本日14日は主人の32歳の誕生日です♪
この歳になって、めでたいのかどうかは分かりませんが
誕生記念ですから、やはりめでたい日という事で(^^;
痛い足を引きずって(イヤミやなぁ・・)買い物に行って来ました!
今夜はウチで誕生日パーティ、そして明日は恒例のカラオケ大会!
今回は誕生日おめでとう!を含めの会ですから賑やかくなりそうです。
また選曲に悩むのかぁ〜(でも楽しいぞ!) 
しっかしよく降りますねぇ・・・。一日中雨です。
最近、まともに降ってなかったからちょうど良かったのかも知れません。
かなり乾燥していましたからね。でも、豪雪地域の方は心配です。
かなりの積雪で雪崩などの被害も予想されるとの事、
無事で過ごされる事を願うばかりです。

2006・1・13(金)
こんにちは、一週間振りです。
いきなりなんですが今日、病院(整形外科)に行って参りました(・_・、)
右足裏の指の付け根?になるのかな?が痛くて痛くて・・・
見るとプックリと腫れているではありませんか!
打った覚えも捻った覚えもないんですがねぇ。
レントゲンで見ても異常はないそうで、多分、筋が違っているのでは?
という事で痛み止めとシップ薬を貰って来ました。
なんでこんな所が痛いんだ?と考えたら、お正月明けに
主人とプロレス(何やってんだ!?)らしき事をして遊んでいた時に
あちこちぶつけていたんで、多分その時の怪我では?という結論になりました。
身体のあちこちが痛いんです(^^;青アザがあったりで・・・。
主人には「体力ないなぁ」と笑われていますが、本人は痛くて半泣きなのに!
遊びも程々にしとかんとヤバイなぁ〜と思う今日この頃です。
精一杯、楽しんで頑張って下さい!

2006・1・5(木)
新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
皆様、どのようなお正月を過ごされましたか?
私は寝正月・・に近い日々でした。まぁ、本来お正月はゆっくり家で
家族と過ごすものだと思っておりますので、特に出掛ける必要もないか・・・と
実にのんびりしておりました。
で、2日に例の「陶芸」に行って参りまして今回は「ガラス細工」を楽しんで参りました。
   
「トンボ玉」と言われるガラス細工です。革紐を付けて首から下げてます。
右記写真の右の青いのが私、左の黒色が主人です。これがなかなか難しい!!
ガラスを溶かすとうい工程が慣れないと「怖い」ですね。真っ赤になって
これがガラスか?というくらい柔らかくなって
それを熱した棒に巻いていくのですが均等な厚みに巻くのが難しくて苦労しました。
しかし、どんなに不細工に出来上がっても「自分で作った」とういう
達成感があって気分は最高でした。どれもこれもすぐには上手に出来なくても
「自分の世界」が広がっていくのがとても楽しいですね。
これが自分の趣味ですと言えるくらいになれたらなぁと思っております。

2005・12・31(土)
さてさて、今年も今日一日限りとなりました。
大掃除も一段落?(どこを掃除したんだ!?)年末の買出しにも気合が入ります。
が、最近はスーパーも元旦から開いているので余り実感がないのが正直なところです。
昔はどこもお正月の3日間は閉まっていてその分の買出しや、
おせち料理の準備や大掃除などが年末の恒例でしたが、
この頃は普段と変わりなく終わっていくようで少し淋しい気も致します。
子供の頃は、元旦には家族で「おせち」を食べて、
飲めないのに「おとそ」を口につけたり、外では着物を着て羽根突きをしたり
凧を飛ばしたり、まさに日本のお正月を絵に書いたようでした。
今では楽しい思い出ですね。
皆様はどのような「年末年始」を迎えられるのでしょうか?
来年も皆様にとって良い年である事をお祈りして今年はこの辺で失礼致します。
それでは良いお年をお迎え下さいませ!

2005・12・25(日)
昨日、久々に「よこやま珈琲」のママ代理を致しました。
めっちゃ緊張したぁ〜!遊びに行く事はあっても
仕事としてお店に出るのはホント久々でした。が、特に役にも立たずでした(^^;
遊びに来ていた甥っ子と遊んでた時間の方が長かったかも・・。
昨夜のイヴは特にイベントもなく終わってしまったので
今夜、ホームページで紹介している「錦川」にてクリスマスを楽しんで参ります。


      
ページのトップへ▲