■ロースト(焙煎)度合での当店の取り扱い■
■ロースト(焙煎)度合いでの当店取り扱い豆
*あくまで「口当たりの濃淡」の参考としてご覧下さい。同じロースト度合の豆でも、各々豆の特性がありますので、
風味(香り・酸味・コク・苦味)の「口当たりの質」は違います
■浅煎り
・ライトロースト
青臭い風味です
・シナモンロースト
豆の持つキレイな酸味とは違い
浅煎りが故の酸味です
・ミディアムロースト
爽やかで明るい酸+軽いコクが生まれ
コーヒーらしくなり始める
最初のポイントです
・ブレンド〜はるまち〜
■中煎り
・ハイロースト
舌に感じる風味の質がキレイになり、明るい酸があり、豆の持つ特徴がよりしっかりした風味です
■中深煎り
・シティロースト
かすかに酸味も感じますが
コクが出て、わずかな
ほろ苦さも感じます
・パプアニューギニア シグリ農園
・有機 コロンビア サンチュアリオ農園
・第5弾〜香貴〜ブレンド
・マラウイ フィリルア ゲイシャ
・タンザニア AA++ オルディアニ農園
・モカブレンド
・キリマンブレンド
・有機 ブラジル イピランガ農園 ブルボン
・プエンテ・タラス ハニー&ティピカ
・ブレンド 『蒼月』
・フルシティロースト
シティローストよりコクが増し
軽い苦味も伴います
・マドンナブレンド
・ソフトブレンド
・ブルマンブレンド
・浅煎り滑らかブレンド
・マイルドブレンド
・倶楽部ブレンド
・イタリアンブレンド
・ブラジル パンタノ農園 イエローブルボン
・マンデリン 二 フタ
■深煎り
・フレンチロースト
ダークチョコレートやアーモンドチョコ
のような甘苦〜い香りが漂います。
苦味が強くなりますが、
後味で舌に残るような嫌な
苦味ではありません
・深煎りブラジル有機イピランガ農園ブルボン
・インドネシア マンデリン グレード1
・ガテマラ パチュージ農園
・イタリアンロースト
苦味がさらに強く舌に残ります。
炭焼きのような焦げた、
煙りのような風味を感じます
豆の持つしっかりしたコクとは違い、
極深煎りが故の苦味です
・深煎り濃厚ブレンド
・深煎りモカブレンド(アイスコーヒーにも適)
ページのトップへ▲